犬の食物アレルギー






犬の食物アレルギー


の体には、体内に侵入しようとする細菌や異物を排除し、体を守ろうとする「免疫」があります。
しかし、本来は体を守るはずの「免疫」が、体内に入った特定の物質に過剰反応し、
病的な症状を起こすのがアレルギーです。

その原因は「ノミ・ダニ」「花粉」「ハウスダスト」など色々とありますが「食物」の場合を「食物アレルギー」と言います。



症状

発症は原因となる食物を食べて、数時間から数日後です。
目や口のまわり、耳、足先(指の間)、お尻の周辺などが赤らみ、発疹がでたり、
顔がむくんだようになることもあります。
ほとんどが激しいかゆみを伴うので、犬が自分でかいたり、なめたりするうちに、皮膚が硬化したり
黒ずんだり、脱毛することもあります。
さらに、「食物アレルギー」がきっかけで外耳炎になることもあります。
また、異常は皮膚だけでなく、下痢、嘔吐など消化器系にもあらわれることが多いのも特徴です。
原因となる食物を食べているかぎり症状は続きます。




原因となる食物

食物が抗原として体に認識されるまでには、ある程度長い時間がかかると考えられています。
つまり、食べ続けるうちに徐々にその食物への抗体が作られ、
抗体ができてからそれを食べると発症するわけです。
ですので、「これを食べると必ずアレルギーが出る」や、逆に「これは絶対にアレルギーにならない」というものはなく、普段から食べ続けているものが原因になることが多いようです。

特に抗原になりやすいのは「肉」「魚」「大豆」などのたんぱく質や「卵」「牛乳」「小麦」などがあげられますが、ドッグフードの原料でもなる場合があります。

また、原因となる食物が1つだけの場合もあれば、複数の場合もあります。
どんな食物、いくつの食物に反応するかは、犬によってそれぞれ違うということです。




食物アレルギーを調べる方法

愛犬がかゆがっているときに「食物アレルギー」か、そうでないかを調べる方法に「除外食試験」というのがあります。
これは、獣医さんの指導のもと、アレルギーが起きにくいように作られた療法食を一定期間与えて、症状の経過を見る検査です。
療法食には「新奇物質(犬が食べたことのないもの)でできたフード」と「低分子(たんぱく質の分子を小さくしたもの)かこうのフード」があります。

その他に「血液検査」やアレルゲンとなりうる抗原を皮膚に直接注射して反応をみる「皮内検査」もあります。




アレルギーになりやすい犬

食物アレルギーは他のアレルギーと違い、「なりやすい犬種」というのはありません。
どんな犬にも起こりうる病気です。
また、「アトピー性皮膚炎」は1〜3才の若いうちに発症するのがほとんどですが、「食物アレルギー」は年齢に関係なく発症します。
ただし、6ヶ月未満の子犬がかゆがった場合は「食物アレルギー」の可能性が高いと言われています。




食物アレルギーに似た病気

★アトピー性皮膚炎
アトピー体質の犬が起こすアレルギーのことですが、その症状が食物アレルギーのものとほぼ同じなので、区別が非常にむずかしい病気です。
食物アレルギーは「食物」だけに反応しますが、
これは、「食物」も含め「ノミ・ダニ」「ハウスダスト」「花粉」など抗原が様々です。
遺伝的要因が強いとも考えられています。

★食物不耐性
体の免疫の反応ではなく、消化酵素の不足などが原因で異常が起こる病気です。
牛乳などに含まれるラクトース(乳糖)を分解する酵素(ラクターゼ)不足により、
嘔吐や下痢を起こしたりします。
また、フードを替えたとたんに下痢をするというように、
犬が初めて口にした食物で異常が起こったときもこの病気の可能性ありです。





ミニチュアダックスな生活 TOP

ダックスフンドの歴史


ダックスフンドの種類

ダックスフンドの特徴

幼年期のダックス

少年期のダックス

青年期のダックス

成犬のダックス

老犬のダックス

ダックスの病気

ダックスの困りごと


犬という動物

犬の五感

犬の種類

犬の食事

犬の食物アレルギー

犬から人にうつる病気


ダックス紹介コーナー
素材提供元 KYOUNO湘南
Copyright(C) ミニチュアダックスな生活 All Rights Reserved
inserted by FC2 system